2011年12月13日火曜日

学校の写真

11月と今月は、いくつか学校を回り、校長先生にインタビューしたり、ほかの隊員の活動を見たり、自分のカウンターパートの仕事を見たりしました。
アフリカの子供はほんとにかわいくて(顔と表情が)、しかもカメラを見ると間違いなくどどどどー!っと集まってくるので、面白い写真がすぐとれる。

特に、ヨボ(白人)をめったに見る機会がなさそうな学校に行くと大変で、カウンターパートに「お前は車の中に隠れてろ!」と言われるくらい、小学生のパワーはすごい。

①Aguegue編
こちらはAguégué(アゲゲ)という水上集落の町へ行ったとき。
うちから10分程歩いたところにある船着き場から、船で一時間ほど西に行ったところにあります。

教育省からのお達しで、女子小学生の数を調べるアンケートをするために行きました。
4校周り、同僚が校長にアンケートしている間、私は小学生と遊んでただけだけど。

チョコボール。

おませ顔。(写真左の男の子の顔が気になる)


通学や、ほかの校舎に移るときは、灯油のタンクで作ったボートで移動します。
カメラ出すのが遅れてちょっとだけ後姿が見える。

カメラ目線の女の子。上目使いとはこうするんだ。

徒歩でも移動。



こんなところに日本の援助で建てられたトイレがありました。



別の学校で。

よっ、やってるかい。


アチョー!!遠くから、

走ってきた!


昼休みに突入。


学校の裏庭で。リスかな。サルかな。




船着き場まで、お見送り。



アゲゲは、前に書いたダンボ同じ水上集落だけど、別の場所にあり印象も違う。
水に浸る時期が長いのだろうか。道(水上だけど)が広くて、脚がコンクリートのところが多い。一軒当たりが大きい気がする。






アフリカの太陽は大きい。そして強い。




②一人で巡回編
ウエメ・プラトーの視学官事務所とそれぞれ2校ほど小学校を周り、
話を聞いています。

今回は、地理的に近いところ、話を聞きやすいところなどの理由で、ミセレテ、アブランクー、サケテ、ダンボの4か所に行きました。
4日間の強行日程。

仕事の話は、また今度します。とりあえず今日のテーマは学校写真。

こちらはサケテの学校。
2008年に開校したこの学校は、
子供の急増に対応できてないため校舎建築に手が回らず、ヤシの葉の下で授業が行われています。



同じくサケテの学校。こちらはトタン。



こちらは、ダンボの学校。
日本が援助して建てられた学校。



写真ポーズ、命!高校生のときよくやったなー。


うーん、食べられそう。


どんな時にこの顔するんだろ、たまらん!って時かな。


一口に学校と言っても、こんなにいろいろ。
百聞は一見にしかず。
見に行って、話を聞くと考えること、感じることも多い。
もっと動かなきゃ。

報告書を書き中。苦手。
また報告します。

3 件のコメント:

  1. チョコボールがいる(笑

    成人式の前撮り撮ったよー♪


    まほ

    返信削除
  2. まーちん大きくなったねぇ。

    チョコボール食べれないよ。学童の先生募集中笑!

    返信削除
  3. 子ども達の笑顔は万国共通!癒されますな^^

    返信削除

自己紹介

自分の写真
2011年6月より西アフリカのベナン在住。青年海外協力隊村落開発普及員としてベナンの学校保健に関わる仕事をしています。首都ポルトノボ(porto-novo)にある、ウエメ・プラトー県教育事務局(DDEMP)配属。千葉県出身。